暮らしをリセット

49歳。残りの人生は今不要な物は一旦手放し、お気に入りだけに囲まれて暮らしたい。リセットします。

洗面台下収納・その2(ケース探しの旅)

洗面台下に棚を設置後、スッキリ収納を夢見てニトリへ。

棚に合わせて売られているケースは3サイズあり。


横幅が13cmと26cm。

微妙に大きいのね。

うちは排水トラップを中心に左右22cmの幅しかないので、選べるのは13cmだけ。

でも、理想は複数並んだ形なの。

左右に1つずつしか置けないなんて!

理想と違う…ってことで、このシリーズは断念する。


慌てることはない。

ニトリにはもう1つA4ファイルという白色のシリーズがある。

(無印良品と良く比較されていて、無印はグレーと半透明の2色展開)


これは形が2パターンあり、高さ24×奥行き31.5cmの長方形ボックスか、高さ32×奥行き27.5cmの縦長ファイルケースか。

それぞれに横幅が10cmか16cmがある。


↓はワイドタイプ(横幅16×高さ24cm)


この形の10cm幅なら左右に2つずつ並べて置け、理想に近い感じになりそう。

横幅10×高さ24cm、理想的。

1つ¥370と、お、値段以上、ニトリ♪

これを4つ並べにしよう、と決めたところで…なんと!10×24cmのケースだけが、まさかの売り切れ!

在庫確認してもらったが店舗にはなく、取り寄せになるとのこと。

申し込もうとしたところで、

これはもしや 神様が買うなって言ってるんじゃないか…

と思い留まる。


神様って誰(´・ω・`)


他に理想的なサイズのケースがあるかもしれない、とケース探しの旅へ。

100円均一も見てみよう。

良いのが見つからなければ、ニトリのA4ファイルケース10×24を買う。

きっと次に行く頃には入荷してると思う。


まず行ったのはセリア。

最近の100円均一ショップの中では、お洒落な品が多い印象。

色々なサイズのケースがたくさんあるけど、結果的に理想の物は見つからなかった。

私が欲しいのは白色で隙間なくピッチリ並ぶもの↓


(参考:ニトリ製)


100円均一の商品は

なぜか台形のような、上は広いのに底が狭くなる形のケースが多い↓


並べると隙間が空く。

元々狭いうちの洗面台下のスペース、数cmの隙間さえも貴重!

無駄には出来ない!


ピッチリ並ぶタイプもあるにはあったが↓


裏側部分がない。


これでイケるお宅もあると思いますが、我が家は確実に裏側が雪崩になって崩壊する。

見た目が理想的だっただけに残念すぎた。


今回セリアにご縁はなかったけど、隙間なしのケースも色々あったことはお知らせしたい↓



次にDAISOへ。

ここで…運命の出会いをしてしまうのだ。

無印良品のケースに似てる、とか数年前に聞いたことがあった半透明なシリーズ。

自由自在積み重ねボックス、大・深型↓


このケースのサイズ、高さ16.9×15×22cm。

そう、一辺の幅が22cm、我が家の排水管までのスペースとシンデレラフィットしてしまうのだ。

形もストンと直線的で並べても隙間なし。


しかし、全てが理想通りではなく

・白色のケースが欲しかった

・角の丸み部分のスペースがもったいない

・持ち手側を前とするならば、22cmは横向き側

横向きに入れなければならず、持ち手が使えないと使いにくいかな?

でも、22cmというぴったりサイズが捨て難く2つ購入。


次に、Watts(meets.、シルク系列)へ。

そこで見つけたのが↓


A4バインダースタンド。

ダイソーで入手済みケースと同じ半透明。


サイズは高さ16.4×横幅9.1×奥行25.8cm。

横幅が5.7cmのスリムタイプあり。

良いじゃん!

お試しで一旦買って帰りサイズ感を確認し、合計でノーマル5つ、スリム1つの購入に至る。


そしてお試しセッティング。

フォーメーション、A↓


ワッツA4を6つ並べ。

凄くないですか⁈

隙間なし、ぴったり。

排水管の前も含めてキレイに並んでスッキリ。気持ち良い!


フォーメーション、B↓


ワッツA4を3つ、ダイソーBoxを2つ

(分かりやすいように手前に出してます、収まります)

こちらも、隙間なし。

排水管の前も使えるよ。


AでもBでも、シンデレラフィット!

神様ありがとう(´・ω・`)…って誰


で、やっと収納。

(長々とすみません)

結局、Aバージョンを採用。


見てください!

棚の上段手前にスペースが余ってる。


今ここにある物を使い切ったら、極力ストックを持たない暮らしをしたいと思うので、空きスペースを増やしていけるはず。

スッキリ白色ケースで揃えたいと思ってましたが、在庫確認と物の在り処が見えやすく、うちには半透明で正解だったかも。

結果オーライ!


次回、洗面所のビフォー&アフターと不用品のリサイクル買取結果をお送りします。

洗面台下収納・その1(棚を設置)

バルバトス邸の狭い洗面所。故に収納場所は限られている。

洗面台下のスペースを有効利用するべし!


このカオスな洗面台下 Before↓



物がないとこうなりました↓



貴重なスペースの最大のポテンシャルを引き出すためには、こんなチープで弱々でちっちゃな棚だけじゃダメだ!


やっと気づいたか…気づくの遅ぇ〜よ!


と、いうわけで洗面台下専用の棚をニトリにて購入。


ちなみにこの棚、正式名は「伸縮フリーラック」。

ニトリのHPから事前にサイズをチェックしてから買いに行きました。

S・Mの2つのサイズ展開があり、奥行き32cm、高さ31cmは共通。

違いは伸縮する横幅がSは最大が45cmまで、Mは最小が46cmから。

我が家の洗面台下の横幅をざっくり測ってみると53cmくらいだったので、Mサイズを選択。


洗面台下専用なだけあって、排水トラップを避けて棚が設置出来るってのがウリみたい。


(画像:ニトリ公式)


レッツ、セッティング!


…って、あれ?

入らない! サイズが合わない?

えー!入らないじゃん、えー、どうしよう…

あれ?…あ、こうか、あ、大丈夫だ、うん、いけた!


壮大な独り言を言いつつ、設置に手こずった訳は


奥に水道の配管と蛇口があり、ちょうど蛇口が棚の上段部と干渉する高さで。

見本や説明図通りの最上段位置では棚のパイプが設置出来ず。

特に記載はないけど、高さは調整出来るんですね。

うちは一段下げた穴位置でバッチリいけました。


はい、出来た!


なかなか良いね?

なんだか棚が出来ただけで嬉しいです。


ここを、この見本(画像:ニトリ公式)のように↓


スッキリ収納にしたい。


ピッタリサイズのケースを入れたいので、洗面台下を色々な方向で計測。


書いた本人でも理解に苦しむサイズ表が出来たところで、ピッタリ収まるケースを買いに行きます。


長くなったので、記事を分けます。

次回は、ケース探しの旅の巻。

洗面所の捨ての戦い、小休止。

うんざりするほど物が多い部屋。

家にある物を一旦全部捨てて、全部新しい物に買い直したい、とか思いつつも

貧乏性なので捨てずに残した物は、洗濯洗剤以外にも結構ある。


・歯ブラシ関係


貰い物&旅先のホテルのアメニティ。

旅行に行く時に携帯用歯ブラシを持って行き、それでなくても帰りは荷物が増えてるのに、何でホテルのアメニティを持ち帰ってきちゃうんでしょう。

悲しき汚部屋住人(´・ω・`)

こうして物が溢れちゃうのね。

捨てちゃおうかと思ったけど、掃除に使って消費しよう。

パッケージもバラバラで嵩張るし、入ってる小さい歯磨き粉もいらないので中身だけ出して、まとめてジップ袋に。


コンパクトになった。



・掃除用洗剤関係


ほとんどがお風呂用。使いかけが多い。

古くなってるのもあるので、じゃんじゃん使って減らしていこう。


・可愛い石鹸・シャンプー類など


大好きなロクシタン、なぜ使わないのだ?と自問自答。

画像の他にもボディショップ、LUSHなどをザクザク溜め込んでいた。

いつか使おうと大切にしまい込んでいたわさ。

いつ使うの?今でしょ!


・消耗品が山盛り


シャワーヘッドに取り付けるフィルターカートリッジが大量→全然変えてないわ(汗

早速今1つ取り替えました。


ヘアカラー剤→使って減らす。今後は買い置きはしない。使うたびに買う。


掃除用シート類→またまた複数買いの大量。頑張って使う。


・現金(°▽°)


汚部屋あるあるな、掃除したら現金が出てくるの法則が発動。

小銭ばかりだけど、洗濯前の夫の服のポケットから出てきて貯まったもの。

ざっと見た感じ1,000円ちょっとはあるね。


消耗品以外の不要物を出来るだけ処分し、台所洗剤やキッチンタオルなどをキッチンに戻す。

他にもなぜここにあるんだろう?な品々を各部屋へ戻した。


洗面所を整理して、改めて思ったこと。


しばらく日用品買いに行かんとこ(´・ω・`)


洗剤も歯磨き粉もシャンプーも石鹸も売るほどあった。誰も買わんけど。

このストックを使い切るまでは、特売を見ても買い足したりしないと、ここに誓う!


次は、

この山のような消耗品を洗面台下へ収納するの巻。

果たして入りきるのだろうか。