暮らしをリセット

49歳。残りの人生は今不要な物は一旦手放し、お気に入りだけに囲まれて暮らしたい。リセットします。

洗面台下収納・その1(棚を設置)

バルバトス邸の狭い洗面所。故に収納場所は限られている。

洗面台下のスペースを有効利用するべし!


このカオスな洗面台下 Before↓



物がないとこうなりました↓



貴重なスペースの最大のポテンシャルを引き出すためには、こんなチープで弱々でちっちゃな棚だけじゃダメだ!


やっと気づいたか…気づくの遅ぇ〜よ!


と、いうわけで洗面台下専用の棚をニトリにて購入。


ちなみにこの棚、正式名は「伸縮フリーラック」。

ニトリのHPから事前にサイズをチェックしてから買いに行きました。

S・Mの2つのサイズ展開があり、奥行き32cm、高さ31cmは共通。

違いは伸縮する横幅がSは最大が45cmまで、Mは最小が46cmから。

我が家の洗面台下の横幅をざっくり測ってみると53cmくらいだったので、Mサイズを選択。


洗面台下専用なだけあって、排水トラップを避けて棚が設置出来るってのがウリみたい。


(画像:ニトリ公式)


レッツ、セッティング!


…って、あれ?

入らない! サイズが合わない?

えー!入らないじゃん、えー、どうしよう…

あれ?…あ、こうか、あ、大丈夫だ、うん、いけた!


壮大な独り言を言いつつ、設置に手こずった訳は


奥に水道の配管と蛇口があり、ちょうど蛇口が棚の上段部と干渉する高さで。

見本や説明図通りの最上段位置では棚のパイプが設置出来ず。

特に記載はないけど、高さは調整出来るんですね。

うちは一段下げた穴位置でバッチリいけました。


はい、出来た!


なかなか良いね?

なんだか棚が出来ただけで嬉しいです。


ここを、この見本(画像:ニトリ公式)のように↓


スッキリ収納にしたい。


ピッタリサイズのケースを入れたいので、洗面台下を色々な方向で計測。


書いた本人でも理解に苦しむサイズ表が出来たところで、ピッタリ収まるケースを買いに行きます。


長くなったので、記事を分けます。

次回は、ケース探しの旅の巻。