暮らしをリセット

49歳。残りの人生は今不要な物は一旦手放し、お気に入りだけに囲まれて暮らしたい。リセットします。

クローゼットの片付け*その1* と リサイクル買取

こんにちは、バルバトスです。

まだ我が社のコロナ自粛が完全解除されず今週も分散出社で、私は自宅待機という名の家籠り中です。

通常の生活に戻るともうこんなに家の片付けに時間も心も割けないと思うので、今のうちに頑張らないと。


コロナ自粛中の片付けで床に広がっていた服塚の山脈がなくなり、その奥の開かずのクローゼットに着手する日がやってきました。

あまり気乗りはしないけどクローゼットを開けてみる。

開けるのは数年ぶりでしたが、見た目は意外と片付いてました、いや、引き出しにギッチリ詰め込まれていた、が正解か。

クローゼットの中は、数年前の断捨離時に無印良品で買い揃えたポリプロピレンの衣装ケースがぴったり収まっています。

引き出しの中身は、まぁ数年使わなかった物=いらない物、ばかりなので、じゃんじゃん捨てれば良いや、と。

…そう思ったんですが、いざ引き出しの中を見ちゃうとやっぱり捨てられない、笑


まず、引き出しの1つめ。

手芸用の生地。


随分前に友人の影響でパッチワークをかじった事がある。

生地在庫のことを、その世界の人は生地罪庫と呼ぶそうな。

使いもしない生地が場所を圧迫し、精神的にもプレッシャーを与えてくる。

捨てるに捨てられないまま数年。

どうしたものかと思ったが、この時期だしマスク作りに役立つかもしれないのでひとまず知人をあたることにした。

誰も貰い手がなかったら潔く捨てよう。

引き出しから出して紙袋に入れ→保留


2つめの引き出し。

手芸用品。

ビーズが山のように出てきた。

数年前、ビーズ小物を作ったり髪留めを作ってフリマで売ったりしていた。

捨てる?誰かに譲る?

小さな子供がいる知人を数人思い浮かべる。

家籠りで暇を持て余してる子供達が遊んでくれるかなーとビーズを見つめること数分…

やめた!捨てよう。

ありがた迷惑になる。

物が余ってる時代に安価で市販されているビーズなんて、必要なら親が買うだろう。

全部捨てた。


3つめの引き出し。

コスメが入ってた。

これこそ全部捨てるべきだろう。

古いコスメは劣化する。元が石油から出来てる(違ったらごめんなさい)から石油に戻る気がする。

好きだったMACの口紅とグロスが数本。色もイマドキではないし、匂いが変化してたので捨て。

MACの単色アイシャドウとチーク。カラフルなカラーはもう使わないだろうから、捨て。

ニナリッチのパクト。捨て。


昔使ってたクリニークのファンデ。新品のレフィルがあった…ので一応残す。

CHANELのリップパレット、新品だった…ので一応残す。

CHANELのシャドウパレット、茶系だし使えそう…

Diorのシャドウパレット、これも茶系だし使えそう…

MACのシャドウパレット、これは使えるよなぁ…


あー!

ダメだ、ダメだ!

1つ残し始めたらどんどん残しちゃってるじゃん!

意思が弱くていくつか残し始めてしまった…

こうなると捨てるのが惜しく、辛くなってくる。

液体やクリームっぽい品は古くなるとダメっぽいのは分かる。でもパウダー系は使えるんじゃないかって気がしてしまう。

ネットで「古いコスメ」と検索して、劣化したらどれだけ身体に悪いのか、怖いのかを無理やり調べる。

(真偽の程は分かりませんが)

古いシャドウを使ったら瞼が腫れた、失明しかけた、みたいな話を調べて、やっぱり使うべきでないのだと自分に言い聞かせる。

捨てに気持ちが傾いたら捨てます、古いコスメ数点→保留


4つめの引き出し。

ネイル用品。


昔から自分でネイルを塗るのが好きで、セルフでジェルネイルを楽しんでいた。

ラメやストーンなどキラキラした物や道具を沢山集めてた。

でも、もう2年は確実にやってない。ジェルネイル用品はもういらないや。捨てよう。


夏にペディキュアだけ手軽にできるよう、明るいカラーのマニキュアを何本か残す事にした。

除光液とコットンも必要。マニキュアを早く乾かすスプレーも…

とりあえず、残したコスメとマニキュア系を1つの引き出しにまとめた。


5つめの引き出し。

クリスマスやハロウィンの季節物の雑貨。

引き出しの開け閉めに苦労する程、中身がパンパン。

ここ数年、汚部屋のためクリスマスの飾りも出してなかったからいらないっちゃいらないんだろうけど。今年からはまた時期が来たら飾りたい。必要なものだけ残そう。

100円均一で買ったようなごちゃごちゃした小物は捨てた。

クリスマスツリー、大きな物から小さな物まで沢山あったけど、一番お気に入りの物だけ残し他は捨てた。

ツリーに使うオーナメントも、好きなテイスト1種類だけに絞った。

ハロウィンのグッズも、本当に可愛いと思うカボチャの入れ物とランプの置物だけを残した。

引き出しを空っぽには出来なかったけど、楽に開け閉め出来るようにスッキリ整理出来た。


…疲れた。


まだ手付かずの引き出しがあるけど、疲れた。

疲れたので、気分転換を兼ねて久しぶりにリサイクルショップへ不用品を持って行くことにした。

何となく ただ捨てちゃうのもどうかと感じる品が溜まってしまって。


とりあえず、買取額がまともなA店へ。

・ナイキのスポーツ用品

・ブランドハンカチ

・マリメッコの小物

・ジェラピケのモコモコ靴下


全部で7つ、¥1,190。

妥当な買取額といったところか。


続いて買取額が低いことが分かっているB店へ。

言い方は悪いが、査定が低すぎてブランドなど良い物を出す気にならない。

でも大抵の物は断られないので、処分方法が分からない物などを引き取ってくれるありがたい場所。

・結局使わなかった新品のファイル

・すぐに飽きてしまったフラフープ

・陶器製のティッシュカバー

・コーヒー豆を挽く道具

・木製のトレイ

・アイアンのカゴ

・金属製の鉢カバー

・サングラス

…などなど、他に何があったか思い出せないようなラインナップ。


全部で42個で、¥813。

ふぅーん…。そうきたか、笑

この店の査定からいけば妥当。

むしろ¥500以上あったところに、勝った!と思ってしまった、ある意味、ね。

持って行った手間と労力を考えると、やっぱり捨てちゃう方が良かったのかなぁ、とも思わないでもない…

B店へ行ったあとは複雑な気持ちになる(なら行くなよ!)


まぁ良き良き。

2店合わせて¥2,003。お札が2枚も貰えたよ。

捨てたらただのゴミなんだから、ありがたい。

ババシャツの枚数

こんにちは。バルバトスです。

うちの会社、コロナ自粛による自宅待機が一部解除され、数週間ぶりに出勤してきました。

密にならないよう出社人数を制限されているので、しばらくは会社に出たり自宅に篭ったりを繰り返すことになりそう。


久しぶりに会う同僚達と、自粛中に何してた?との会話から、断捨離の話題になり。


数日前の記事に書いた通り、服を整理したところババシャツ(ヒートテック)が山のように出てきた話をした。

同僚が、何枚あったの?と聞くので、正直に答えた。

「沢山あったので、厳選して10枚残した」と。


えぇー⁈

10枚?((((;゚Д゚)))))))


えらくびっくりされた。

聞くと同僚達は、2枚や3枚しか持っていないという。


逆にびっくりした。

「そんな少ないの?っていうか、捨て時が分からなくて増えちゃう。別に汚くなったり、破れたりしないし」と言ったところ、

「いやいや、ヨレヨレになったりボロっちくなるじゃない」と言われた。


??

私、大量の中から10枚に厳選するのに、どれを残そうか迷うくらいに全部のババシャツが美品だったんですけど。


で、同僚に言われたのが、

2、3枚でローテーションしてると洗濯するたび適度に傷むから、古いのを捨てて新たに買い直す事になる、と。


ほぉ…

そうなのか、そうなのね。

うちのババシャツ、分母が大きすぎてローテーションが回ってこないから傷まなかったのね。

傷んでないのに、なぜ新しいのを買って山ほど増やしてるかっていうと、まぁ汚部屋あるあるで。服塚に埋もれて何枚あるか把握してなかった、ってだけです。

何枚あるか自分で分かってないから、季節の初めになんとなく買って増えてしまう。


ババシャツは2、3枚が普通、と知って目からウロコでした。

それが適度な新旧入れ替えの流れを生むのね。

次の自宅待機日に、もう一度ババシャツの枚数を見直してみよう、と思った。

食器を捨てる

こんにちは、バルバトスです。


突然ですが、私は食器魔です。

料理作りは好きではありません。

この器に〇〇を盛り付けたら素敵☆と妄想するのが好きなのです。


私の実家は来客がそこそこ多く、母が手料理を振る舞うのを見て育ちました。

そのため実家の食器は、1種類につき最低5枚〜10枚(物によっては20枚)揃っていて。

4人家族だったのですが、料亭かってくらいの食器がありました。

そんな風に育ったので、自分がお年頃になり食器を集め始めた頃、1種類につき5枚〜10枚揃えました。

それが常識だと思って信じて疑わなかった。

結婚してから買い足す食器も5枚〜10枚。

和食器、洋食器、中華用、お店で見るたびにこの種類持ってないぞ、と色々なサイズや形を買いまくり。

元々収集癖があるので物欲のままに買いまくった。

初めから大きな食器棚を買っていた(母の助言から)ので、じゃんじゃん増えても結構収納出来ていましたーーー数年間は。

結婚10年を迎える頃には、もう食器が溢れてました。

ちょうどこの頃に1度断捨離をしたのですが、物を捨てられない性格のため、ほとんど食器を処分出来ず。

パズルのように食器を組み合わせて無理やり収納して納得しました。


そして今、我が家は夫婦2人暮らし。

汚部屋のため、来客を呼ぶことはありません。

知人との食事は100%外食です。

毎日の食事に使う食器は、定番の食器をいくつか2枚ずつ使うのみ。

だいたい水切りカゴに出しっ放しです。

食器棚に入るスペースがない。

大人しかいないからほとんどの食器を割ることもなく、5枚〜10枚の手付かずの食器が食器棚にパンパンに収まってます。

いつか広い家に引っ越したら必要になる、とずっと思ってたから。

常識…だと思ってたから。


でもね。

いつ来るか分からない「いつか」のために大量の食器が入ってて使いにくい食器棚、自分でも嫌だと思ってた。

雑貨屋さんの棚の前で、あー家にある食器全部捨てて買い換えたいわぁ…みたいなセリフを吐きつつ、そんな事出来るわけないよな、と。


そんな事出来るわけない、なんて何で思ってたのかな?

揃えた食器を捨てるのって、そんなダメな事かな?

未来に来るかどうかも分からない大勢の来客のために、大きな食器棚があっても使えないのって普通なのかな?


来週の火曜は不燃物のゴミ収集日。

コロナ自粛中の今、不要な食器を処分しよう!

そう思い立ち、食器棚の扉を開けた。



これ、いらんなー。

あ、これもいらんわ。

捨て始めたら断捨離ハイになったのか、ほとんど不要に思えた。

重くて袋が破れそうなので余裕をもって入れたため、30Lサイズのゴミ袋が10個にもなった。


中華用はその料理専用にしか使えないので全捨て。

和食器は80%は捨てた。

洋食器は一番使いやすい。残すと決めた食器は基本的には2枚ずつ。

お気に入りのお皿数種類だけ 10枚揃い、6枚揃いで残した。

ガラスのグラスやコップは2種類だけ、それぞれ5個と6個残した。


それでもまだまだ多いけど、食器棚には空間が出来た。

普段使ってる食器を水切りカゴから、取り出しやすい位置に入れてみた。

なんか、良いかも。